こんにちは、Azusaです。
昨日より、ヨルダンでの一人暮らしが始まりました。
配属先での活動も始まり、いよいよという感じです…。
(活動内容に関しては、また記事を投稿するつもりです。)
今日はこれまでの経歴を自己紹介がてら書いてみようと思います!
先日の記事で記載した簡単なプロフィールはこちら。
・前田敦子世代です
・休学経験者です
⇒ NYに留学・インターンで8ヶ月滞在。その後4ヶ月かけて世界一周していました。
・中東が大好きです
⇒ 今回で中東訪問3回目になります。中東の雰囲気や文化、アートが特に好き。
⇒ パレスチナ(エルサレム、ガザ地区)でNGO職員としてインターンもしていました。
・大手インターネット広告代理店にて運用型広告のコンサルを4年間経験。
⇒ リスティング広告・ディスプレイ広告を主に担当していました。
・青年海外協力隊でヨルダンに滞在しています
⇒ 職種は青少年活動です。パレスチナ難民キャンプが活動場所。
小学生時代
漫画の伝記を読むのが大好きで、「人間の人生は1度しかないのだから、彼らのようになりたい」と、ずーっと思っていました。
そんなとき、ユニセフ募金がきっかけで、世界のこと、そして国際協力に興味を持ちます。
その後、緒方貞子さんに憧れを抱くようになり、卒業文集に「国際公務員になりたい」と、国連旗の絵付きで書いてしまうほど、生意気な小学生でした…。
中学・高校時代
私立の女子校に入り、それはそれは貴重な6年間を過ごしました。
仲間にも恵まれ、部活動で行うミュージカルに全てを注ぎ込む日々…。
とにかく楽しい青春時代でした!
そしてこの学校に入ったことによって、更に海外への興味に拍車がかかることになります。
それは、学年の3割を占めている帰国子女の存在…。
英語で会話をしている彼女達を見た瞬間、とてつもないカルチャーショックに襲われたのを今でも鮮明に覚えています。
何をするにも物怖じせず、とにかく大胆で、自分の意見をはっきりと言う帰国子女達。
(表参道を『ひょうさんみち』って読んでいるのにも驚いたけど…)
本当にカッコ良かった…。私にないものをたくさん持っていた…。
彼女達に対して、憧れというか嫉妬心もあったのかもしれないです。
でも、海外と私の距離をぐっと縮めてくれたことに間違いないなぁ…と!
大学生時代(入学~休学しようと決意するまで)
志望校にも入ってなかった大学に進学が決まり、「なんか大学って楽しそうだから一応楽しみ」程度の気持ちでいました。
でも楽しかったのは、1年の前期のみ…。
授業も、授業サボって友達と遊ぶのも、飲み会も、全てにおいて飽きてしまって。
サークルも楽しかったけれど、
「私が本当にやりたいことは一体何だろう」と、悩んでいました。
大学も次第につまらなくなり、1年後期にもなると大学に行く頻度が減る…。
授業行かなくなるし、学部に友達いなくなるし、単位落とす始末…。
※1年後期の取得単位は20単位ぐらいでした(笑)
そんな当時私が思っていたこと

『どこに行ったの私のオレンジデイズ』
廃人大学生の無限ループに陥りかけていた私でしたが、知人に紹介されたNPO団体との出会いから、大学生活はめまぐるしく変わっていきました。
その団体、NPO法人CFFのワークキャンプでフィリピンに行くことを決め、初めての海外ボランティアを経験。
念願の国際協力デビューです…!
このキャンプに参加したことによって、他大の友達もたくさん出来て、様々なことにチャレンジしている学生に出会えました。
彼らとの出会いから、『学生時代というものは、自分次第でどうにでもなる』ということを学ぶことができたと思っています。
出会いが出会いを生み出し、私は休学したという学生達に出会うこととなります。
彼らから休学という言葉を聞いたとき、私の中に直感的に感じるものがありました。
休学…1年間好きなこと出来る…。
何してもいいってすごく魅力的だなぁと!
何をしたいかはこの時点で決まってなかったですが、休学をして何かをしてみたいと思うようになりました。
大学生時代(休学中なにしょうかな時期)
それから休学中何しようかと考え始めたんですが、ただぼんやりと「海外には行きたいなー」程度。
「海外に行って○○がしたい!」と、具体的なことがあったわけではなく…。
とりあえず私は『学生海外進出理由リスト』というものを作ってみました。
私が出した項目はこんな感じです。
↓↓
- 留学
- 海外ボランティア
- 海外インターン
- バックパッカー
…いやいやリスト化する必要ある?!ってぐらい少ないですね(笑)
さぁどうしよう!! 何をしようか…。
まずは留学したい!
フィリピンでのキャンプで自分の英語力のなさに情けなくなったので、今回で英語を何とかしたい。
で、やっぱ英語を使って仕事をしてみたい!
だからインターンもしたいな…。
ボランティアも何処かで出来たらいいなー。
あと、バックパッカーもやってみたい!
でも一人旅もバックパッカーもやったことない。
国内も一人旅したことないし。笑
でも、やるなら世界一周してみたいなー。
しかし…。
休学で私に与えられる時間はたったの1年間。
何をやろうかなと考えていました。
この4つの中からどれかを取捨選択しなくてはいけないと思っていて。
でも、だんだん 「考えている時間がもったいなー」と面倒くさくなってきちゃって(笑)
「だったら全部やっちゃえばいいじゃん!」という結論に至りました(笑)
長くなってしまったので今回はこの辺にして、休学中~青年海外協力隊でヨルダンに至るまでPART②でアップします!
Azusa